[KINOS' Website] What's on!

法科大学院生や司法試験合格を目指す方にとって有益な情報を「公法総合(法科大学院)」カテゴリにまとめています。

お知らせ

ロースクール憲法総合演習

この度、下記の法科大学院生向け憲法演習問題集に事例問題とその解説を寄稿いたしました。 原田一明=君塚正臣(編)『ロースクール憲法総合演習−<基礎>から<合格>までステップ・アップ−』(法律文化社・2012年) 「第3部 第4問」〔老齢加算廃止の適法…

えん罪原因究明第三者機関設置をめぐる憲法問題

この度、標題の拙稿を寄稿いたしました。 「えん罪原因究明第三者機関設置をめぐる憲法問題」日弁連えん罪原因究明第三者機関WG(編著)=指宿信(監修)『えん罪原因を調査せよ−国会に第三者機関の設置を−』(勁草書房・2012年)所収65-80頁 <目 次> は…

憲法参考文献表を更新しました。

サイト移転を「記念」して、1年9ヶ月ぶりに更新しました。とりあえず、データが朽ち果てることを回避しました。 http://www7b.biglobe.ne.jp/~kinos/C_Reference.html なお新刊に関しては、このブログの「憲法学新刊」カテゴリーの記事を御覧ください。

ウェブサイトの移転(URIの変更)

この度、ウェブサイトを下記に移転しました。 http://www7b.biglobe.ne.jp/~kinos/ この移転は、これまで利用していたアップルの MobileMe が6月30日を以て終了したことに伴うものです。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

日本国憲法成立過程における両院制の構想

この度、標題の拙稿を大石眞先生還暦記念論文集に寄稿いたしました。 「日本国憲法成立過程における両院制の構想」大石眞先生還暦記念(曽我部真裕=赤坂幸一〔編〕)『憲法改革の理念と展開 上巻』(信山社・2012年)所収483-521頁 <目 次> 序 一 憲法問…

英国議会下院事務局の経緯と現況

この度、標題の論文を衆議院調査局が発行する『論究』誌に掲載させていただきました。3年度にわたる共同研究の一区切りがつきました。 「英国議会下院事務局の経緯と現況」RESEARCH BUREAU 論究8号(2011年)194-203頁 [全冊PDF] http://www.shugiin.go.jp/…

地域に学ぶ憲法演習

当方も1章を寄せた標題の書籍が刊行されました。法学セミナー659号(2009年)50-53頁に掲載した論文を増補、修正したものです。地域に学ぶ憲法演習 (法セミLAW ANGLEシリーズ )作者: 新井誠,小谷順子,横大道聡出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2011/11/1…

異動の御挨拶

本日付けをもちまして異動いたしました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

広島高岡山支判平成22年12月16日

読売新聞(岡山版) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news/20101216-OYT8T01208.htm に小生のコメントが掲載されました。ただし、コメント前半は小生の理解と異なります。電話取材の後、掲載内容をチェックする機会がなかったことが原因です。取り…

第二院の憲法保障機能

この度、標題の拙稿を、憲法理論研究会が編集・発行する憲法理論叢書に寄稿いたしました。 「第二院の憲法保障機能−比較法概観とイギリス貴族院における制度運用−」憲法理論研究会(編)『憲法学の未来〔憲法理論叢書18号〕』(敬文堂・2010年)所収135-149…

中村睦男(編著)『はじめての憲法学[第2版]』

はじめての憲法学 第2版作者: 中村睦男出版社/メーカー: 三省堂発売日: 2010/09/14メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (2件) を見るhttp://www.sanseido-publ.co.jp/publ/roppou/kenpou_hougaku/hajimeteno_kenpogaku_2.html

中村睦男(編著)『はじめての憲法学』第2版まもなく刊行

当方も分担執筆している『はじめての憲法学』第2版の刊行予告が三省堂のウェブサイトに掲載されました。6年半振り、新たな講を含む30頁以上増の大改訂です。御期待ください。 http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/roppou/kenpou_hougaku/hajimeteno_ken…

イギリス1911年議会法の憲法史的背景

この度、標題の拙稿を、熊本大学法学部創立30周年記念論文集に寄稿いたしました。 「イギリス1911年議会法の憲法史的背景」山崎広道(編著)『法と政策をめぐる現代的変容−熊本大学法学部創立30周年記念−』(成文堂・2010年)所収35-67頁 <目 次> I 問題の…

名古屋高判平成22年3月18日

2009年8月30日施行の衆議院議員小選挙区選挙における投票価値の較差をめぐる一連の訴訟のうち、7件目の高等裁判所判決です。4件目の違憲判決となりました。 読売新聞(中部支社版)の記事に小生のコメントが掲載されました。 「1票格差 名古屋も『違憲』…

「学者知事の誕生と首長制」法学セミナー659号掲載

標題の拙稿を、発信憲法地域事情 第14回【熊本編】として、公表しました。 「学者知事の誕生と首長制(発信憲法地域事情 第14回【熊本編】)」法学セミナー659号(2009年)50-53頁 法学セミナー 2009年 11月号 [雑誌]出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 200…

参議院議員選挙制度における定数配分不均衡と投票価値の平等

この度、最(大)判平成18年10月4日(民集60巻8号2696頁)に関する判例研究を公表しました。 「参議院議員選挙制度における定数配分不均衡と投票価値の平等−最(大)判平成18年10月4日(民集60巻8号2696頁)−」熊本法学117号(2009年)186[97]-145[138]頁 <目 …

市川正人『ケースメソッド憲法』第2版

ケースメソッド憲法作者: 市川正人出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2009/07メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (2件) を見る 当該書への対応をはじめとして、憲法参考文献表 http://homepage.mac.com/kazkinos/C_Reference.html を更新…

憲法参考文献表を追加・更新しました。

久し振りの更新です。http://homepage.mac.com/kazkinos/C_Reference.html 法科大学院生注目の一冊 「憲法上の権利」の作法作者: 小山剛出版社/メーカー: 尚学社発売日: 2009/03/15メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 43回この商品を含むブログ (8件) を見…

Dnavi へのリンク

KINOS' Website の「憲法参考文献表」http://homepage.mac.com/kazkinos/C_Reference.html が国立国会図書館データベース・ナビゲーション・サービス(Dnavi)http://dnavi.ndl.go.jp/ へリンクされました。テーマは、社会科学>法律>憲法です。

憲法の争点

憲法の争点 (ジュリスト増刊 新・法律学の争点シリーズ 3)作者: 大石 眞,石川 健治出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2008/12/13メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (13件) を見る 拙稿も掲載されています。 「国政調査権の意義と限…

憲法参考文献表を更新しました。

ブログにおいて紹介したものを反映したほか、文献を追加、更新しました。 http://homepage.mac.com/kazkinos/C_Reference.html

『はじめての憲法学』増刷

このたび、第10刷を数えました(4月20日付)。内容は第9刷と同じです。はじめての憲法学作者: 中村睦男出版社/メーカー: 三省堂発売日: 2003/12メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見る

平成19年度重要判例解説

4月9日(水)、発売予定*1とのことです。拙稿が掲載されています。最(大)判平成19年6月13日(民集61巻4号1617頁)の解説です。 「小選挙区選挙と法の下の平等」ジュリスト1354号〔平成19年度重要判例解説〕(2008年)10-11頁(憲法2) *1:たぶん東京での…

党首討論制に関する考察(一)

研究活動を広報するため、「お知らせ」カテゴリーを新設します。 この度、党首討論制に関する論文の連載を開始しました。 「党首討論制に関する考察(一)」熊本法学113号(2008年)1-35頁 <目 次> 第1章 立法・実施過程及び制度概要 第1節 立法過程 第…