[KINOS' Website] What's on!

法科大学院生や司法試験合格を目指す方にとって有益な情報を「公法総合(法科大学院)」カテゴリにまとめています。

日本国憲法(教職科目)

憲法学習用基本判決集

最近、<憲法の学習に際して不可欠な「基本判例」は何か。>という質問をしばしば受けます。学習者にとってもっともな、この質問に対する答えは、実は簡単でありません。なぜなら、質問者の学習状況のほか、「基本判例」の範囲や個々の判例の意義に関する理…

講義レジュメと資料の持参について連絡

ファイルでは、第1講のレジュメ --> 第1講の資料 --> 第2講のレジュメ ... というように、講ごとにレジュメの後に資料が添付されています。講義に出席する際は、レジュメと資料を持参するようお願いします。

レジュメのアップロード

完了しました。ただし、資料を含むので、ファイルの容量が大きいです。「対象をファイルに保存」という操作(MS Internet Explorer の場合)を勧めます。

関税定率法第21条第1項の「引っ越し」

関税定率法第21条第1項と言えば、税関検査事件判決でお馴染みの、憲法解釈を勉強した人ならば一度は耳にする条項です。たまたま現行規定を確認しようと、法令データ提供システム http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi にて当該法律の条文を見たとき…

初回終了

「無事に」終了と言いたいところですが、10時20分開始を10時10分開始と勘違いして、始めてしまいました。原因としては、本研究科の授業では、開始10分前に教室に向かうのが習慣になっていた*1ことと、昨日のゼミが16時10分開始だったので混同したことが挙げ…

前期担当科目の開講

科 目 開講日・時限 教 室 公法総合III(3-1クラス) 4月3日(火)第II時限 遠隔講義室 公法総合III(3-2クラス) 4月3日(火)第IV時限 遠隔講義室 演習II(憲法) 4月12日(木)第V時限 大学教育センター棟・C312 日本国憲法A2組 4月13日(金)第II時限 …

裁判官の一言

題名とは裏腹に、誠実な内容です。裁判官の爆笑お言葉集 (幻冬舎新書)作者: 長嶺超輝出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2007/03/01メディア: 新書購入: 12人 クリック: 123回この商品を含むブログ (173件) を見る 紹介記事 asahi.com「裁判官の『お言葉集』出…

お勧めの「予定」

実は、まだ読んでません(^^;)。 週末に読了しました(2月19日追記)。裁判狂時代―喜劇の法廷★傍聴記 (河出文庫)作者: 阿曽山大噴火出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2007/02/03メディア: 文庫 クリック: 13回この商品を含むブログ (37件) を見る

税関検査の1例

NIKKEI NET「偽ブランド品、違法な個人輸入横行・『私的使用』1%」(2007年2月7日) http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070207AT3S2301D07022007.html

公法総合3/日本国憲法A2組・レジュメ訂正

記載したURLが旧いものと判明しました。下記の通り、訂正します。 63頁註1(公法総合3)、33頁註3(日本国憲法) 教科書(文部科学省) http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/main3_a2.htm 65頁註2(公法総合3)、36頁註4(日本国憲法) 学習指…

日本国憲法A2組の再履修について(全員可)

履修登録者数は100人未満でした。つきましては、3年次以上の登録者全員について、再履修を認めます。

講義レジュメがダウンロード可能になりました。

ウェブサイト http://homepage.mac.com/kazkinos/ からダウンロードおよび印刷をお願いします。なお、ファイルを開くためには、14日にお知らせしたパスワードの入力が必要です。

日本国憲法A2組の再履修について(3年次以上のみ)

履修者数の上限を100人とします。講義室の収容人員に基づく制限です。履修希望者が100人を超えた場合、<3年次以上の再履修者数を制限>する予定です。この科目の再履修を希望する際は、この点を御了解ください。再履修を拒否された場合は、この科目…

前期担当授業科目に関する連絡

新年度が始まりました。桜はピークを過ぎたようです。受講者の皆さん、よろしくお願いします。 担当授業科目の開講日等は下記の通りです。 科目名 開講日・時限 教 室 公法総合III 4月18日(火)・第II時限/第IV時限 遠隔講義室 基礎演習I 4月10日(月)・…