[KINOS' Website] What's on!

法科大学院生や司法試験合格を目指す方にとって有益な情報を「公法総合(法科大学院)」カテゴリにまとめています。

イギリスにおける憲法改革

この度、標題の拙稿を寄稿いたしました。昨年の比較憲法学会における報告に基づくものです。
一通り概観することを目的に執筆しましたので、「てんこ盛り」の内容になっています。これを機に、この分野に関する個々の研究も深めていこうと考えています。

「イギリスにおける憲法改革−ウェストミンスター・モデルと政治的憲法をめぐって−」比較憲法学研究25号(2013年)57-84頁


<目 次>
 はじめに
 1 憲法構造の特質
  (1) 実質的意味における憲法の意味
  (2) 憲法法源
  (3) 法源と規律主体との関係
  (4) 憲法習律による政治制度の規律
  (5) 憲法法源としてのコモン・ロー
 2 憲法改革の特質
  (1) 憲法「改革」と「変動」
  (2) 憲法改革の意味
  (3) 憲法改革手段としての議会制定法
  (4) 二大政党と憲法改革
 3 憲法モデルとしての政治的憲法
  (1) 政治的憲法と法的憲法の区別
  (2) 政治的憲法
  (3) 法的憲法
  (4) 政治的憲法憲法構造及び憲法改革
 4 イギリス憲法におけるウェストミンスター・モデルの意味
  (1) 作業モデルとしてのウェストミンスター・モデル
  (2) Arend Lijphartによる定式
  (3) イギリス憲法学説におけるウェストミンスター・モデル理解
  (4) 大臣責任制とウェストミンスター・モデル
 5 統治制度の改革及び変化 -連立政権成立後の動向を中心に-
  (1) 二大政党制の揺らぎ
  (2) 多数党不在議会と連立政権の成立
  (3) 連立政権下における憲法改革立法
  (4) 下院改革と平議員の活性化
  (5) 貴族院改革
  (6) 権力の拡散とウェストミンスター・モデルの<ヴァージョンアップ>
  (7) 法的憲法への移行?
 おわりに